直葬の流れとは?

この記事の目次

今まで直葬の内容や注意点などをご紹介してきましたが、実際の直葬の流れってどんな流れなの?
という方にも分かりやすく紹介していきます。

1.ご臨終

ご逝去されましたら、慌てずに「かのえ典礼」にご連絡ください。
フリーダイヤル0120-85-5940
お電話でお伝えいただきたいのは
1.お亡くなりになった方のお名前 2.お亡くなりになった方が今いる場所
3.お亡くなりになった方の生年月日 4.お電話をくださった方のお名前
5.お電話をくださった方の連絡先
をお尋ねしますので、落ち着いてお答えください。

◇病院の霊安室で待機している際に搬送を提案してくる病院提携の葬儀社がありますが、 その場合は
「決めている葬儀社があります」とお伝え下さい。
◇看取り介護などご自宅でお亡くなりになった場合は、医師の死亡確認が必要ですので、医師の指示があるまでご遺体を動かさないでください。

2.お迎え・ご安置

ご指定の場所にお迎えに上がります。弊社寝台車にてご搬送・ご安置まで承ります。
※ご自宅ご安置希望の場合は、弊社スタッフにてご安置可能かご確認させて頂きます。

3.直葬の打ち合わせ

ご家族様のご要望、菩提寺様のご都合、火葬場や式場の空き状況などを確認し、
直葬の日時を決めていきます。
ご家族様のご希望を伺いながら、様々な直葬のプランをご提案、御見積書を作成いたします。
併せて死亡届等必要書類のご記入・ご捺印を頂きます。(役所手続きはかのえ典礼で代行いたします)
※お持ちいただくもの※
◇死亡届(お迎え時、弊社スタッフがお預かり致します)
◇認め印(朱肉を使用するもの。死亡届等書類作成時に必要です)
◇お写真 数枚(遺影写真作成の場合)

4.直葬当日までの間

かのえ典礼では弊社安置所にご安置の場合、ご面会が可能です。(完全予約制)
火葬日当日に来られないご親戚・ご友人様など1組15分程のお時間を設けて
ご面会対応をしております。
また、「火葬日当日に誰が来るのか」「食事・お返し物の用意は必要か」などの確認を
していただきます。

5.直葬当日

当日は火葬時間の15分前には火葬場に到着をお願いいたします。
そこに当日の担当者が合流、当日の流れをご説明・ご案内をしてくれます。
時間になりましたら、順次ご案内いたします。

火葬炉に到着しましたら約5~10分程度のお別れをし、棺を火葬炉にお入れします。
お別れの時間は、火葬場ごとに異なります。お別れができない火葬場もありますので
事前の確認をした方がいいでしょう。
火葬炉前で読経をしていただくことも可能です。

その後、お焼香などを済ませましたらご収骨まで約1時間前後お待ちいただきますので、
休憩室もしくはロビーへご案内いたします。
休憩室をご使用の場合は、事前にお食事の申込があればお召し上がりいただくことも
可能です。

ご収骨の案内が入りましたら、皆様で収骨室へご移動いただきます。
その際お荷物などのお忘れ物がないように気を付けてください。
また、お菓子などの食べ物を持ち込んだ場合、ごみなどは現地で処分できない場合が
ありますので、必ず持ち帰るようにしましょう。

収骨室へ到着したら、案内に従ってお並び頂きます。
宗派にもよりますが、大体は二人でひとつのお骨をお箸で持って、骨壺に収めて頂きます。
ひとつからふたつお骨を収めて頂き、残りは火葬場の職員の方が骨壺に収めます。
埋葬許可証とお骨を収めた骨壺、その他遺影写真など受け取りましたら、終了・解散となります。

以上が直葬の場合の流れとなります。
他にも「こういうことはできるの?」など分からないことは、是非スタッフにお尋ねください。
知らなくて恥ずかしい事はありません。
初めてだと知らないことがあって当たり前です。
気兼ねなくご質問ください。

コメントは利用できません。

ご相談はこちらから

お問い合わせ/ご相談