ご逝去に関して警察介入したご家族へ

かのえ典礼は警察案件にも
特化しております

特化理由
  • 警察が介入し急遽発生した費用が払えない場合一時的に立て替えいたします。
  • 特殊清掃、遺品整理などのアフターフォロー充実!※アフターサポートの詳細はこちら
  • 代理火葬も行っております。
目次

警察介入時の基本的な流れ

ご家族の大切な方がご逝去された際、状況によっては警察が介入することがあります。突然の出来事で戸惑われるかと思いますが、警察の指示に従いながら、落ち着いて対応していただくことが必要です。その後の流れについても、しっかりとサポートいたしますのでご安心ください。

STEP

警察への通報と現場確認

突然のご逝去が発見された場合、警察へ連絡が必要です。警察官が現場で状況を確認し、必要に応じて詳細な調査を行います。遺族はできる限り冷静に対応し、警察の指示に従いましょう。

STEP

検視または司法解剖の実施

死亡原因を確認するため、医師による検視が行われます。不明な点がある場合や事件性が疑われる場合は、司法解剖が実施されます。この手続きに数時間から数日かかる場合があります。

STEP

事件性の有無の判断

検視や解剖の結果をもとに、警察が事件性を判断します。事件性がない場合、手続きが進み、ご遺体が引き渡されます。もし事件性がある場合は、捜査の進展により引き渡しが遅れることもあります。

STEP

ご遺体の引き渡し

警察が事件性なしと判断すると、遺体が遺族に引き渡されます。この際、身元確認が求められる場合があります。葬儀社に搬送を依頼している場合は、警察から直接葬儀社へ引き渡されることが一般的です。

STEP

葬儀の準備開始

ご遺体が引き渡された後、葬儀の準備を開始します。葬儀社と相談しながら、式の内容や日程を決定します。不明点は葬儀社に相談するとスムーズです。

事前準備

警察が介入する場合、通常の葬儀と比べて手続きが複雑になることがあります。万が一の場合でも、落ち着いて対応できるように、以下のものを用意しておくとスムーズです。

故人様の身分証明書

運転免許証、パスポート、健康保険証など

ご遺族の方の印鑑

実印が理想ですが、認印でも対応可能な場合があります。

連絡先リスト

親族、友人、知人など、連絡したい方のリストがあると便利です。

故人様の写真

葬式の際に飾るための写真があると良いでしょう。

24時間365日 受付中

  • スマートフォンの場合、タップで電話がかかります。「ホームページを見た」とお伝えいただけるとスムーズにご案内できます。

警察署一覧

特に以下の警察署に対応しています。

神奈川県警察

神奈川警察署〒221-0045
神奈川県横浜市神奈川区神奈川2丁目15−3
戸部警察署〒220-0041
神奈川県横浜市西区戸部本町50−6
保土ヶ谷警察署〒240-0001
神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2−7
港北警察署〒222-0032
神奈川県横浜市港北区大豆戸町680−1
鶴見警察署〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目33−9

よくある質問

警察案件になるケースとはどのような場合ですか?

警察案件とは、死亡状況に疑問がある場合や法的な確認が必要とされる場合に、警察が関与する事案を指します。特に不審死、事故死、孤独死、自殺、突然死などのケースが該当します。
これらの状況では、検視や司法解剖が行われ、死亡原因が確認されるまで警察の管理下に置かれることがあります。

遺体の引き取りはいつできますか?

遺体の引き取り可能なタイミングは、警察の調査状況や必要な手続きによります。

  • 検視のみの場合:事件性がないと判断され、解剖が不要な場合、1~3日程度で引き取りが可能です。
  • 司法解剖が必要な場合:解剖後の調査結果確認まで数日から1週間程度かかることがあります。
  • 事件性がある場合:捜査が長引く場合、引き取りまで数週間から数ヶ月かかることもあります。

警察や担当葬儀社と連携しながら、進捗状況を確認して準備を進めましょう。

警察から紹介された葬儀社以外を選ぶ場合、どのように進めればよいですか?

警察から紹介された葬儀社を利用する義務はありません。以下の手順で進めることができます。

  1. 意向を警察に伝える:紹介された葬儀社ではなく、自分で選ぶ予定であることを明確に伝えます。
  2. 葬儀社を選ぶ:警察案件に対応できる葬儀社を調べ、見積もりを取ることで、サービス内容や費用を比較検討します。
  3. 手続きを依頼する:選んだ葬儀社に遺体の引き取りや必要な手続きを進めてもらいます。
  4. スケジュールを調整する:警察の調査完了時期に合わせて、火葬や葬儀の日程を決定します。

不安な場合は、警察案件に詳しい葬儀社に相談することで、スムーズに手続きが進められます。

目次